「竹」を衣食住で活用したソーシャルビジネスはテイクカレッジ

環境と電力自由化

  • HOME »
  • 環境と電力自由化

2016年4月より電力自由化(電力小売全面自由化)がスタートしました。今回の自由化で様々な小売事業者が参入できるようになり、消費者一人ひとりが自由に電気を選ぶ時代となりました。消費者の多様化したライフスタイルに対応する必要が出てきたこと、また2011年の東日本大震災をきっかけに、電力を自由に選択したいという消費者のニーズが高まり、電力小売全面自由化の流れが加速しました。

電力自由化になったら必ず安くなる?

  • 電気料金は化石燃料価格に連動するため、必ずしも安くなるとは限りません。自由競争の結果、料金が安くなることが期待されますが、自由化の本質は、自分のライフスタイルや考え方で電力を自由に選べるようになるということです。

[PR]電気料金を比較し、最適な電力会社を選ぼう!エネチェンジ

電力自由化のメリット

  • 多種多様な料金プランが誕生することで、消費者のライフスタイルに合わせて選択できます。
  • ガス・通信会社などの異業種が参入することで、電気料金とサービスを組み合わせた「セット割」と言われるプランが誕生しました。単に電気だけを選ぶのではなく、自分のライフスタイルに合った事業者を選ぶことでお得な特典や割引サービスを受けることが可能となりました。
  • 電気の発電方法は火力、水力、原子力、太陽光発電と様々です。地球環境への負荷を考えた時、自然エネルギー再生可能エネルギーによって発電する電力会社を選択することが可能となりました。

電力自由化のデメリット

  • すべての地域が対象とはならない。
    離島・山間部など人口の少ない地域は恩恵を受けられない可能性があります。
  • 一部の集合住宅等では選べない。
    高圧一括受電契約をしているマンションなどは既に割引適用されている可能性があります。
  • 値上げや違約金で以前の料金より高くなるケースもある。
    契約会社の値上げ、業務不履行に陥ることで違約金が発生する可能性もあります。
  • 未払い世帯へのペナルティが厳しくなる。
    スマートメーターで管理する為、供給開始・停止が簡単に行なえるようになりました。
    ※即日電気が止まる可能性があります。
  • 引越し時の手続きが増える。引越し先により、電力会社の契約が必要になります。

※「電力自由化の仕組み」についてはこちらのページをご覧ください。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 042-816-2795 平日10:00~19:00 [土日祝除く]

  • twitter


LINE公式アカウント


テイクカレッジLINE公式アカウント「tacoage」を是非、お友だち登録してください。


友だち追加


Rakutenラクマ
「TACOAGE MARKET」もご利用ください。


Rakutenラクマ

PAGETOP